外壁や屋根塗装の色の組み合わせで失敗しないために! 多くの皆さんが塗装を決めてから色選びで悩みます。色が豊富というだけでなく、昔と違い個性と感性も生活の中に入ってきているので色選びを楽しんでいます。家族で色見本を組み合わ…
ブログ・コラム
外壁塗装の部分塗装で費用を抑えながら家の美観を守ろう
外壁塗装は、家の外観を美しく保つだけでなく、耐久性や防水性を高め、建物を長持ちさせる効果があります。しかし、外壁全体を塗り替えるとなるとお値段も高く、なかなか踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。 そん…
手遅れにならないために外壁塗装を早めに行うべき理由とは?
手遅れにならないために外壁塗装を早めに行うべき理由とは? 外壁塗装は、家の寿命を延ばすためにも重要な工事でもあり、家の資産価値を高めるまたは維持するための大切な工事です。その側面として家の見た目を美しく保つ効果も期待され…
一度でも雨漏りしたことのある住宅
一度でも雨漏りした家にお住い方へ 天井裏の雨漏りのあとです 雨漏りの経験はありませんか?また、天井を見たらシミができている方はいませんか?KAPENにご相談がされる方の中には「特に問題はない??・この位少な…
埼玉県久喜市 S様邸 エクステリア工事
S様のご相談 S様から最初にご連絡を頂いたのは2023年6月頃「玄関網戸を設置したい」との事でした。 輸入住宅のため、一般の網戸を取り付けられるか心配です。防犯面・耐久性も含めて教えていただきたいです。できるだけ安く抑え…
埼玉県日高市 A様宅屋根カバー工事開始
A様にお会いしたのは、9月の初旬の暑い日でした。 御主人様・奥様共に気さくで朗らかな方です。2023年の夏はとても暑く「花が育たない」「植木がかれた」「畑の農作物が育たない」と埼玉・東京・神奈川・茨木などのお客様と話すと…
塗装に最適なのはいつ? まだ早い?もう遅い?
塗装の時期はお客様によってずいぶん違います。建物にとっての塗装時とお客様の感覚の塗装時期。遅い方はどこか不具合が出るまでやらない人もいますし、早い方は時期よりも4~5年早くご依頼があります。今回のお客様はベランダが気にな…
【外壁塗装のなぜなぜ】疑問を解説します!
なぜ外壁塗装を定期的にする必要があるのか なぜなぜシリーズ今回はなぜ10年位で外壁塗装するのか(するのがいいのか)?という事をお話していきます。 建物が築10年を迎える頃になると訪問業者が塗装しないとダメですよって来たり…
外壁塗装の色選びで気を付けること
塗り替えるときの色選びで気を付けたいこと 業者側の色選びの本音 外壁塗装をする時に皆さんが一番楽しみにするのが「今度はわが家をどんな色にしようか?」という事かなと思います。 中にはあまり色には拘りなくて、今と同じ感じでと…
信頼できる外壁塗装の見積書のポイント!
信頼できる外壁塗装の見積書のポイント! 見積書といえばどのような場面で日常目にするのだろうと考えてみるとビジネスの世界以外ではあまり見かけないものかもしれません。 それでも何かないか考えてみると、例えば車の購入時、家の購…