火災保険は風災・雹災(ひょうさい)雪災も補償対象に!! 火災保険とは? 建物・家財(家具・家電など)が、火災や落雷、爆発などで負った損害を補償する保険 火災だけでなく、風災・水災・雹災・雪災なども補償の対象…
ブログ
外壁の塗り替えで悩む色選び サンプルをもとにご紹介!
外壁塗装を検討されている方にとって気になること 塗装業者選び 費用 そして「色選び」のようです。日々お客様とお話をしているとこの順番で悩まれていることが分かります。 外壁塗装で選ばれる各色のイ…
お風呂のお湯は綺麗?
どうされていますかお風呂の掃除 皆さんお風呂掃除どうされていますか? 既製品のジャ〇などで風呂釜の掃除してます!とお話しされている方は多いです。 でも…掃除後お風呂に何か浮いてる。特に子どもさ…
薬品を使う部屋の塗装 ~お仕事見学 ~
薬品工場の床塗装 KAPEN本社の周辺は コロナ発生前はお菓子工場、車工場、飛行場、食品工場、製薬会社など多くの場所で工場見学がありました。最近はバーチャルで行う事ところが増えています。KAPEN本社の近くには丸美屋食品…
外装(屋根・外壁・ベランダ)で発生する不具合はこれ!
一般的に不具合とは 状態が悪いこと(中には不良品)を指すことが多いですが、建物においては劣化の意味でつかわれることが多いです。 それでは外壁における不具合を上げていく前に予備知識です。 ◎強風や大雨などで「屋根が飛ん…
㈱エーホー様 ビル案件 ~SDGs施工を行って~
SDGsを考えた施工を行いました 今回のご依頼は株式会社エーホー様です。建物は3階建てです。建物の構造上、夏と冬の気温を室内に受けやすく暑さ寒さ対策に困っていました。1階には保育園があり子どもたちに親しみやすい雰囲気…
施工後の点検に行ってきました。 ~埼玉県八潮市O様邸~
KAPENでは施工後1~3年の間に点検を行っています 当然、問題は起きていませんがやはり点検はします。理由はお客様に安心して頂きたいこと、自分たちの仕事を見守りたいことなどがあります。 今回点検にお伺いした埼玉県八潮市O…
遮熱塗装実験第2弾 ~器具を使って確認~
KAPENは大きな倉庫・工場などの遮熱塗装も得意としてます 遮熱塗料はまだ歴史が浅く、日進月歩で進化している状況です。KAPENでは時間を見つけて実験をしながら、お客様にとって良い商品を提案できるように勉強をしています。…
インボイス制度の準備
研修を行いました🤓 2022年11月某日午前中 KAPENでは2023年(令和5年)の10月1日から開始されるインボイス制度の研修が弊社税理士と協力して協力業者さん向けに実施しました。 インボイス制度とは……
高圧洗浄とは?きれいにすることが目的じゃない?
高圧洗浄機の活用 高圧洗浄はKAPENでも塗装の前に塗装面などの下地調整(≠ 掃除)のために行います。最近ではご家庭向けの高圧洗浄機が販売されています。ご家庭では洗車、コンクリート・タイル部分、ブロック塀、カーペット、窓…