外壁塗装の塗り替えをするとき何色にしようか迷う方が多いのではないでしょうか。外壁塗装にはホワイトやベージュ、ブラウン、グリーンなどさまざまありますが、汚れが目立たない色としてグレーは人気があります。しかし、外壁の色にグレ…
ブログ・コラム
【屋根カバー・外壁塗装】日高市横手のM様邸で1年後点検
こんにちは!本日は昨年の今時期に屋根カバー工事と外壁塗装工事を実施しました日高市横手にあるM様邸へ伺ってきました🧐 具体的な工事内容は下記からご確認ください。 施工事例 埼玉県日高市 屋根カバ…
関東大震災から100年、瓦屋根への被害を見る
1923年(大正13年)9月1日11時58分32秒。関東大震災が発生した日時です。この地震をきっかけに耐震基準を作ることになりました。 関東大震災 被害は、死者・行方不明者約10万5千人、住家全壊焼失流失約29万3千棟と…
【訪問販売に気を付けて!】日高市で起きた最近の手法:石綿編
日高市では屋根や外壁に関する訪問販売業者の活動が増加しています。 飯能警察の注意喚起も多くなってきているのもその裏付けの一つです。実際にKAPENで工事をされた武蔵台のお客様のもとへアフターフ…
屋根の棟が釘抜けて剥がれそうですよ!
屋根の棟ってなに? 一般住宅の屋根には屋根面と屋根面の接合部があります。その部分を棟と言います。う~ん???よくわからないですよね…。 一番高い平らな部分は「大棟」です。赤い線は「下り棟・隅棟」とも言われて…
社長室つくりとコレクション
久しぶりのほのぼのKAPENです。 取締役の幸田は時々、場を和ませるため?本人の趣味なのか?フワッとしたコミュニケーションを取ることがあります。 幸田と外部会社のAさんの会話です。 幸田「最近何かわくわくしたり、お~と思…
㈱KAPENってこんな会社
㈱KAPENってどんな会社? 工事をお願いするのにどんな会社か気になりますよね?社長の嘉数(かかず)は43歳。平均年齢40代の若い会社です。社長はお酒を飲みますが従業員はお酒を飲まない人も多いです。結婚している社員で子ど…
屋根修理をしてて感じる気温の変化
屋根の修理から感じることがあります。ここ数年異常気象という言葉をよくききます。建築にも想定範囲を基準として安全基準などを定めています。気温や風速や紫外線などの数年間の最大値最低値などを含めて対応年数などが決められているの…
中古車販売店 波板設置工事
単管パイプと波板を使ったカーポート設置 中古車販売店のK&K様より外に屋根を付けたいとのご依頼がありました。同敷地内にご依頼の物と同じような屋根があったのでこのタイプにすることを提案しました。 メリットは? 単管パイプは…
屋根塗装及び棟改修工事 ~棟板金・遮熱塗料~
お客様の話を聞くこと Ⅰ様よりご連絡を頂き訪問しました。 訪問業者による様々な指摘で心配になったそうです。心配の経緯を伺うと…3年前に中古で購入したが、当時から屋根状況が分からないので点検を兼ねての依頼でした。 検証 1…