天候と外壁塗装の関係について
お客様とお話をしていると、できるだけ早く終わらせてほしいと言われることがあります。やはり飛散防止シート「養生シート・塗装シートということもあります」がストレスになったり、洗濯物・布団が干せない。窓が開けられないなどの理由です。本当にお気持ちわかります。その為、KAPENでは出来るだけ早く終わらせるように契約後は事前準備と工程をしっかり整えます。そして天気は特にこまめに確認します!
天候によって塗装ができない、しない方が良い場合があるからです。
塗料はメーカーや種類、湿度や気温によって扱い方があります。使用方法を守らなければ塗料の効果を最大限に発揮できないのです。春夏秋冬どの季節でも塗装はできます。昔の塗料はできない気温や湿度がありましたが、随分進化しています。それでも、どんな条件でもできるわけではありません。
ここが外壁塗装をするときに気を付けているポイント!
- どんなに優秀な業者でも、塗料の特性上、雨・雪の日と濡れているところに塗装はできません。
- 一般的な塗料は気温5℃以下の時間帯が続く場合は乾かないので気温が上がるまで様子を見ています。 (メーカーや塗料によって温度が違います。)
- 湿度85%以上もできません。湿気が多く乾かない。湿気で塗料に後々不具合を出す可能性があるのでこのような時も見合わせます。湿度85%の時は壁や屋根を触ると湿気で濡れていることが多いです。
このように塗装する面に「水」があるか?ないか?が、塗装ができる・できないの判断基準になります。
なぜ水がダメなのか?
塗料は缶に入っています。新品の缶を開けるとネットリ?トローンっとした?液体です。これを皆さんの外壁や屋根にそのまま塗るのではありません。専用の薄め液や水を使って気候に合わせて濃度を調整していきます。これが少々難しいです。業者がこれを知らないと…!1年後・3年後…塗装が剥がれ破片が宙を舞います。
業者の中には水で薄めて塗料代を安くしたり、塗料が薄いと水っぽく簡単に綺麗に塗ることが出来るので、技術のない人でも一見綺麗に塗ったように見えます。このような理由から悪質業者は塗料を必要以上に薄めることがあります。
そう!ここで書いたように塗料は薄め液や水で丁度良い濃さにして使います。その為、雨や雪など水が入ったり、濡れるような天気では行わないのです。せっかく濃度を調整して塗っても雨があたり塗装面が薄まってしまうからです。そうなると色も変わります。水玉のような柄になったり、流れた跡が線になってしまったり…艶がなくなります。何より塗料の耐久性が悪くなることが問題なんです。
良い業者は天候をしっかり確認し、塗料の管理などもしっかりしています。お客様のお宅へ伺っているときに、ご近所の工事状況を見てきます。時には、お客様の材料を雨ざらしにしている業者を見かけます。防水シートのロール・塗装缶・現場で使う道具や工事で出たゴミなどを雨避けシートも掛けずに放置…。そのような業者には十分注意してください。
雨の日に出来る事は?
- 工事前でしたらご近所様に工事のご挨拶を行います
- 霧雨・小雨程度でしたら、高圧洗浄を行います
- 室内の塗装箇所があれば行います
- どうしても早く終わらせてほしい!などの特別なご希望があれば、雨が当たらない軒天などの塗装を行うことも⁇考えるかもしれませんが、今までそのようなお願いはありません。
湿度の高い夏は塗装できないの?
確かに!心配ですよね。夏の暑さで屋根や外壁は皆さんが思っている以上に高温です。火傷しそうです。(火傷します…。)その為湿度は高くても表面はすっかり乾いていますので、夏場は職人泣かせですが大丈夫です。
近年、夏の暑さが厳しいこともあり、在宅中は窓を閉め切りエアコンを付けて過ごしていますよね。外に設置するシートが日除けになり、ちょうどよかった!と話しているお客様がいました。真夏の塗装はお客様にとってメリットが増えたのかもしれません。
外壁塗装中に雨が降った時は?
KAPENでは雨が降る前に工事を中断します。塗装中に濡れてしまうと、乾かなかった場所の塗り直しが発生したり、後々不具合になる可能性が高くなるので早めに判断しています。
天気予報などを確認していても、急な雨が予想できないこともあります。塗装をしている場合は、職人が養生シートなどで適切に対処しますので安心してください。
追加料金について
天候による追加料金はありません。ご安心ください。
最近の雨
昔の梅雨はじとじと・シトシト・いつまでも雨降りが続く感じでした。最近は亜熱帯のスコールのような雨ですね。そのせいか、梅雨でも晴れている時間も長いので、昔ほど工期が伸びることはない感じがしています。
また、天気予報で雨雲や雷雲の様子が分かるようになりました。天気予報は100%ではありませんがとても助かっています。
KAPENの取組
お客様の大切な建物を守るため、天候にとても気を使っています。塗装後の乾燥時間を考慮することは当然ですが、職人が安全も作業できることも大切に思っています。雨・雪の日など現場が濡れているときは塗料にも職人にもメリットはありません。工事期間が多少伸びることがあっても、1年後3年後…15年後を考えるとこの期間は無駄な時間ではないと考えています。
工事期間中は不便をおかけしますが、塗料にとって最高の状態で、職人が良い仕事をしっかり行いますのでご理解頂ければ幸いです。