雨漏りを放置するとどうなるか? ~ 意外と家の天敵は雨水 ~

雨漏りが起きる?!

 

 

「雨漏り」といえば、屋根から雨水がぽとぽと落ち、バケツや鍋や桶などを置いて雨が止むのを待つイメージがありませんか?

実際は雨の量によっては滝のように流れ込んでくることもあります。そして、雨漏りは雨が当たる場所。雨水が流れるところならどこでも起きる可能性があります。雨漏りは認知する前から徐々に起きています。

雨漏り修理依頼を受け、現地調査に行くと半数くらいの方は「突然雨漏りが起きました!」と話をされます。もちろん突然起きることもあります。

左の写真ではまだ室内の天井の壁紙に大きな被害は出てませんが、天井ではシミなどがクッキリ出てます。

 突然起きる雨漏り事例

台風で大きな物が飛んできた、木などが倒れたなどで家が壊れたことが原因。

大雪で屋根が重さに耐え切れず破損。雪が解けたことで雨漏りが!ということも。

このように突然起きることはあります。

しかし現地調査を行うと雨漏りの起きるずっと前から、少しずつ予兆が起きています。今回取り上げたこちらの事例は、多くのリスクがあります。

ぜひ、所有物件のリスク回避のきっかけにしてください。

 

 

 

 

雨漏りを放置すると!!

雨漏りの被害はまるで癌のようだと思うことがあります。

いろいろな要因で発生し少しずつ進行していきます。

小さな変化に気づき、無料診断を受けるなどを危険回避が必要です。

気を付けていても自覚症状が出てきたときには重篤な状況になってしまいます。

修理期間、建物への負担も大きく経済的負担も大きくなります。

室内には大きな変化はあまりでていません。しかし天井裏では大きなシミが!!

 

初期症状

最初は見えない天井裏や壁の中がほんの少し湿ってくる程度です。
水の道筋ができ、周辺の木材・木材パネル・石膏ボード・断熱材も湿気を含んでいき湿気を含んだり乾燥したりを繰り返します。
一見深刻そうに見えない状態でも壁内部では木材の腐食の準備が起きています。
そのころには天井などに小さなシミが出来たり、壁紙が少し剥がれたりや石膏ボードが膨張した?としっかり確認していると目視できることもあります。
この時点で雨漏りの修理をしていただけばそれほど大掛かりな工事にはなりません。
雨がこの中に集まり盛り上がってきました。ここで対処するといいですね

 

中期症状

内部では初期症状を繰り返したことで、雨漏り周辺箇所は雨水の侵入箇所を広げています。壁とは外壁、断熱材、ベニヤ板、石膏ボード、壁紙となっています。そこが水分を日常的に含んでおける状態が出来上がり、その部分はどんどん広がり発生箇所により基礎部分などにも広がります。雨漏り付近の天井裏では、野地板・棟・垂木なども濡れ、カビなどが発生し木の部分は腐り始めています。高温多湿期は雨水で傷んだ木材などにカビやコケが生えたり、シロアリなどが住み着く原因になります。凍結する季節などはその場所が凍結と解凍を繰り返し、どんどん水の道筋を広げていきます。

室内ではシミの場所が広がる。壁紙の色が変わり接着剤が効かなくなり剥がれる。石膏ボードがふかふかするなどの症状が現れます。

こちらは雨漏りがハッキリ現れた中期の症状です

天窓の雨漏りです

 

末期症状

 

建物自体に湿気が溜まりカビやダニなどが繁殖し目視出来ることが多いです。内部では家を支える部分が腐り、天井が抜けたり、出窓などのサッシが原因の時はサッシと壁の接地面に隙間ができたというケースも。雨樋が原因の場合は雨水が本来の流れにならず壁などをつたい室内へ入り天井・壁が腐り石膏ボード交換を含めた大工工事に。このように建物自体は末期症状になると広範囲で工事自体が大掛かになる事が多いです。雨の度に天井から雨漏りが起きます。天井板が水を吸って変形しています。

大切な家財の被害

ゴミになる事も。天井から垂れる雨水などが、畳・絨毯・クローゼットや家具や家電製品・寝具を濡らし使えなくなることも。大切な記念写真なども困ります。雨漏りが火災の原因になる事もあります。

健康被害

末期には湿気を好むカビやダニが繁殖し、鼻炎症状や、喘息、アレルギー、肺炎を引き起こすことが報告されています。また、「シックハウス症候群」を発症し、めまい、吐き気、嘔吐、頭痛、湿疹、喉の痛みなどの症状が出ることもあるとの事。

早期発見方法

雨漏りは建物にとって天敵です。建物自体を急速に劣化させます。建物の劣化要因は様々ですが雨水は建物自体を急速に劣化させることは確かです。そして多くの被害を引き起こします。壁や壁紙にカビが出ている。壁紙の色が変わり剥がれた。外から見て屋根の割れ、ヒビはないか?天窓、出窓の周りの壁に隙間や濡れを感じないか? KAPENでは雨漏りの診断も一般的な診断で行える雨漏り無料診断があります。特殊診断が必要な時は有料となりますが、その旨の説明をお客様にお伝えしますのでご安心ください。外壁で不安な時なとりあえずご連絡ください。

火災保険が適応できるケースも

状況によっては屋根の雨漏り修理に火災保険が適応される可能性があることもあります。
保険の補償内容によっては雨漏りの修理代だけではなく、家財も補償対象に!そのことも踏まえてご提案させて頂きます。

強風・大雨・台風の後は悪質業者に注意しましょう

修理を依頼する業者選びは慎重に行いましょう。防水の工事は験と知識がないと修理をしても雨漏りを繰り返したり別の業者に探すことになります。そうなると新たにお金を用意することになります。KAPENにも毎年施工不良の再施工工事依頼が来てます。結局同じ工事に2度工事費をお支払いしてしまうお客様をみると憤りを持ちます。

 

末期症状の事例

天井やベランダが原因  屋根塗装が原因  メンテナンスを後回しに… 火災保険の申請 悪質業者・施工技術がない業者